昨日、新譜面「I breathe the cosmos」を公開することができました。
ashaさんの曲はアジア風や和風の曲が中心でとてもかっこいい曲が多いです。
特にこの曲は聴いてもらいたいおすすめの曲です。(個人的な感想ですが)
ashaのさん曲に興味を持たれた方は、以前公開した「火風の如く」と合わせてプレイしてみてください。
スポンサーサイト
crankyさんの「ありがとう」を公開しました。
とてもかわいらしくとてもリズムに特徴があるので結構好きな曲です。
この譜面をランキングに申請しますが、もし追加された場合早いもの勝ちになる可能性が非常に高くなると思われます。
追記 このサイトに中級者用譜面が多いのは自分のプレイスキルがそれぐらいしかないからです。
この譜面でCランク以上でクリアできる方は自分より上手い証拠なので自信を持ってサリングを楽しんでください。
先日ブログで紹介した。「Innocence」を公開することができました。
なんとか2500ヒットまでに間に合いました。(よかったー)
今回楽曲を紹介してくださった名無しさんには心より感謝いたします。
今回から難易度が変わって小数を含む表記になりました。
例えば同じレベル4でも4.2(4の簡単なほう)や4.8(5に近い4)などがあるので
ここのサイトで遊ぶ時の参考にしてみてください。
突然ですが、今回の感謝祭で飛び入り譜面で参加する予定です。
本当は27日の締め切りに間に合えば良かったんですが・・・ 間に合いませんでした(泣)
譜面作成が終わり次第公開したいと思います。サリングへの感謝と製作者の方の譜面への
期待をしつつ、今回の感謝祭を楽しみたいと思います。
もうすぐこのサイトも来場者数2000と1周年を迎えます。
このサイトはブログやサイトの更新がとても少なかったと思います。
よーし、こうなったら1つ譜面を作るぞー (><)ノ オー!
「Traveler!」を公開しました。
今回の譜面は一定のリズムが続く譜面で多重リングもなくとてもシンプルな譜面になりました。
今月は公開された譜面が少ないですね。(何か寂しい)
最後の更新から何もしないまま4月も半ばを迎えました。僕自身、自分のサイトを2週間ほど訪れていませんでした。(深く反省)
新譜面の製作をはじめました。レベルは4あたりになる予定です。今月中に公開できればいいなと思っています。
飛び入り譜面「火風の如く」を公開しました。和風の音楽でリング数ちょうど1000個になりました。イントロの部分は風を表現してあります。自然な感じが伝わったでしょうか?
今回の譜面は配置が単純だったり、全体的なゲームバランスが少し悪かったりと課題が山積みな譜面だったりします。(時間があれば修正します。)
自分以外の譜面を見て、個性があったり見た目がカッコよかったり、自分のものよりも格段に完成度が高く感じます。(掲示板に結果が貼れなかったのは、クリアできなかったからです。)
自分の譜面には何かが足りないような気がする・・・。(なんだろう)
サリング春祭りまであと10日。
飛び入り作品として現在製作中の譜面は、締め切りまでに間に合うのだろうか?
サリング春祭り2009の惜しくも選ばれなかったお題のお題の中に「コノ・セマサ」というのがありますよね。
そのお題にちなんで、「ゲーム画面の大きさを狭くしてみる」という実験を試みたいと思います。
通常は大きいサイズは400×400で小さいサイズは300×300ですが、今回はさらに狭い200×200と100×100サイズの2つを用意しました。青い文字がリンクになってます。
200×200 ←大きいサイズの半分
100×100 ←200のサイズのさらに半分
200×200は結構簡単に取れるんですが、100×100はリングが小さすぎて取りづらいです。
とりあえず「この狭さ」ということで・・・ ダメですか? 多分ダメですね。 (深く反省)
似たようなネタで作っている人がいたらごめんなさい。
新しく公開した譜面「Lapis」の本体のバージョンがひとつだけ古いものになっていました。
2/26の雑談・報告スレッドでSasaさんからバージョンの報告とhtmlについてアドバイスをもらいました。
crsがひとつにまとまったおかげで約3.3Mの減量ができました。あとバージョンアップ忘れもなくなると思います。本当にSasaさんには心より感謝いたします。あとアドレスの簡略化は解決できませんでした。(どこか間違っているのかなぁ。)
crsの影響でスコアがリセットされています。大変ご迷惑をおかけします。
サリング辞典の中で気になるアンケートがあったので書いてみます。
自分は何ラーという質問の答え (サリング辞典のアンケートより抜粋) 09年2月27日現在
スコアラー 3人(イーピンとあと2人。)
クリアラー 39人(サリングをやっている人のほとんどがこれ。)
マヨラー 5人(イーピンはマヨネーズよりケチャップの方が好きです。)
どちらでもない 5人(中間な人)
スコアラーとクリアラーの比率がすごいですね。
SHIKIさんのLapisを公開しました。
今までの譜面ではリング数が4ケタを超えたことが無かったんですが、今回ついにリングが1300を超えるものを作ってしまいました。 しかも休憩ゾーンが全く無く、最初から動きっぱなしです。なかなか丁度いい難易度の物が作れないです。 (深く反省)
サリング春祭り2009が3月27日から開催されるみたいです。
今回もたくさんの方が参加されるみたいですね。
しかし、3月は自分にとって何かと忙しく、サリングの製作にあまり時間を費やせられないと思うので、今回は譜面製作での参加はできないと思います。
今回は遊ぶ側として応援させていただきます。 ガンバレー ><